2010年09月05日
第2回「海南市の子どもを守る会」
毎日暑い日が続きますがみなさまお元気ですか?
長らく更新が空いてしまいました。
準備期間を経てようやく「子どもの医療費無料化」の署名もスタートしました!
先日、第2回海南市の子どもを守る会が開催されました。
新たにサポーターになっていただいた人も参加していただき、署名の進行状況、医療費の無料化に当たっての海南市の財政状況などその分野に長けた人たちのお話も聞くことが出来ました。
この署名を通じて、私も勉強になることばかりで。
私はただのしがない専業主婦ですけどね、いろんな人のお話を聞かせてもらう機会も増えて、みなさんが海南市に熱い思いを持っている人が多いことに驚きました。
みなさん、すごく海南市の事を大事に考えてらっしゃるんです。
ただ、ただ、どこに言ったらいいのかわからない、どうせ言っても仕方がないとあきらめてしまったり・・・。
もったいないなぁ。ってすごく思うんです。
あ、話がそれてしましました。
このブログの他にも「子どもを守る会ニュース」も発行しています。
署名の進行状況や、署名に行かせていただいた先でのあった出来事などを書いています。
ニュース作りが得意なYさんが頑張ってくれています!

こんなかんじですね。
あと、週に一回の事務局会議もしてます。

資料の山に埋もれて、毎回あーだこーだと言いながら、どうやったら署名がすすむかを考えています。
海南市在住の皆様、「海南市の子どもの医療費の無料化」の署名にご協力下さい!
署名用紙は、日方小学校となりの教育会館1階においてあります。
もし、遠くて取りにいけない、ご質問等ありましたらお気軽に
kodomoiryouhi@mail.goo.ne.jp
堀田まで送ってきてくださいね。
では、また~。
長らく更新が空いてしまいました。
準備期間を経てようやく「子どもの医療費無料化」の署名もスタートしました!
先日、第2回海南市の子どもを守る会が開催されました。
新たにサポーターになっていただいた人も参加していただき、署名の進行状況、医療費の無料化に当たっての海南市の財政状況などその分野に長けた人たちのお話も聞くことが出来ました。
この署名を通じて、私も勉強になることばかりで。
私はただのしがない専業主婦ですけどね、いろんな人のお話を聞かせてもらう機会も増えて、みなさんが海南市に熱い思いを持っている人が多いことに驚きました。
みなさん、すごく海南市の事を大事に考えてらっしゃるんです。
ただ、ただ、どこに言ったらいいのかわからない、どうせ言っても仕方がないとあきらめてしまったり・・・。
もったいないなぁ。ってすごく思うんです。
あ、話がそれてしましました。
このブログの他にも「子どもを守る会ニュース」も発行しています。
署名の進行状況や、署名に行かせていただいた先でのあった出来事などを書いています。
ニュース作りが得意なYさんが頑張ってくれています!

こんなかんじですね。
あと、週に一回の事務局会議もしてます。

資料の山に埋もれて、毎回あーだこーだと言いながら、どうやったら署名がすすむかを考えています。
海南市在住の皆様、「海南市の子どもの医療費の無料化」の署名にご協力下さい!
署名用紙は、日方小学校となりの教育会館1階においてあります。
もし、遠くて取りにいけない、ご質問等ありましたらお気軽に
kodomoiryouhi@mail.goo.ne.jp
堀田まで送ってきてくださいね。
では、また~。
Posted by 海南市の子どもを守る会 at 21:51│Comments(0)